ウェバーのレッドブル加入と、ヴィルヌーヴのBMW離脱
そういえば、ハンガリーGPのフォーメーションラップで、デ・ラ・ロサがスピンしていたけど、なんですか、マクラーレンのレギュラードライバーはフォーメーションラップでのスピンが義務付けられているのですか。まあ、そんなことなどどうでもよくなるくらい、レースではスマートな走りだったし、元々どうでもよいことなので、どうでもよいのですが。そういえば、ライコネンとデ・ラ・ロサで、フロントウィングの形状が違っていたらしいですね。どうもそういうところが目に入らない。昔は、某ガンダムアニメに出てくる全ガンダムを、カラーでなくても形だけで区別できたのに(意味不明な上に、かっこ悪いな、内容が)。
まあ、そんなことはどうでもよくてですね、だんだんと来季ドライバーラインナップが見え始めてきました。
まず、レッドブルのドライバーが決定したようです。
http://www.f1racing.nl/ja/news.php?newsID=126959
来季はディビッド・クルサードとマーク・ウェバーの長身コンビだそうで。ウェバーは結局出戻ったわけですね。昨年のウィリアムズコンビは両方とも元のチームに戻ったことになりますね、そういえば。まあ、チーム名もエンジンその他もろもろ違うから純粋な出戻りではないけど。そんなことはまあどうでもいいですが、ちょっとこのコンビ、興味深いですね、どちらも、「結構すごいかも」と思わせといて派手にヘタレてみせたり、「大したことないかも」と思わせておいていきなり評価を高騰させるようなパフォーマンスをしたりする、予断を許さないレーサーですから。クリエンは・・・、そうですね、気の毒だけど、仕方ないような気もする今季のパフォーマンスだから・・・。昨シーズンの後半戦は結構期待もてたのに・・・。でも、個人的には好きなレーサーなので、F1のシートをつかんでほしいと思います。今シーズンは最後まで走れるのだから、良いアピールをしてほしいです。
そして、ジャック・ヴィルヌーヴがシーズン終了を待たずにBMWから離脱することが明らかになりました。
http://www.f1racing.nl/ja/news.php?newsID=126894
http://www.f1racing.nl/ja/news.php?newsID=126892
まあ、そんなことだろうとは誰もが思っていたことだとは思いますが。ハンガリーGP欠場が本当にジャックの体調が原因で、そこをこれ幸いと利用されてしまったのか、欠場自体ジャックの意思によるものではなかったのか、私の中の野次馬根性が気にしているのですが、まあ、意味ないことです。今季のヴィルヌーヴはそんなに悪いパフォーマンスではなかったと思うのだけど、いろいろF1的大人の事情があるのでしょう、よくわかりませんが。まだ、これからどうなるかわかりませんが、またF1から味のある人物(&チャンピオン経験者)が減ってしまうことになる公算が大きいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント